ATOMY PREMIUM LUTEIN 30 (アトミプレミアムルテイン30)
商品詳細
届出番号 | J1087 |
---|---|
商品名 | ATOMY PREMIUM LUTEIN 30 (アトミプレミアムルテイン30) |
会社名 |
アトミジャパン合同会社
他製品 |
ウェブサイト |
https://www.atomy.com/jp/
|
表示しようとする機能性 | 血圧のサポート;中性脂肪を抑える;血糖値の上昇を抑える 本品に含まれるカゼインペプチド(トリペプチドMKPとして)は、高めの血圧(収縮期血圧・拡張期血圧)を下げる機能が、難消化性デキストリン(食物繊維)は、糖や脂肪の吸収を抑えて食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されています。 |
想定する主な対象者 | 健常者 |
機能性関与成分名 | ルテイン |
1日あたりの含有量 | |
摂取目安量 | |
摂取方法 | |
摂取をする上での注意事項 | ●高血圧治療薬(降圧薬)、糖尿病治療薬(血糖降下薬)を服用している方は、医師、薬剤師に相談してください。 ●アレルギーのある方は、医師と相談の上、お召し上がりください。 ●体質・体調により、まれに合わない場合がありますので、その場合は摂取をお避けください。 ●本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。 ●原料由来の斑点や色ムラがでる場合がありますが、品質に問題ありません。 ●アルミ袋には乾燥剤が入っていますので、誤って召し上がらないようご注意ください。 ●乳幼児・小児は、本品の摂取を避けてください。 |
届出日 | 2025/01/24 |
販売開始予定日 | |
販売状況 | 販売休止中 |
食品分類 | 栄養補助食品 加工食品(錠剤、カプセル剤等)【ルテイン含有食品】 |
安全性の評価方法 | |
機能性の評価方法 | |
確認を行った事業者団体等の名称 | |
消費者庁(届け出詳細内容) | |
変更履歴 | |
撤回日 | |
届出撤回の事由 |
届出者の評価
安全性 | ○類似する製品の喫食実績による評価 本届出食品は1本(200ml、一日当たりの摂取目安量)当たりカゼインペプチド(トリペプチドMKPとして)が100μg、難消化性デキストリン(食物繊維)が5.0g含まれている食品です。当該食品と類似する食品として「トリプルアタックヨーグルト」、「トリプルアタックドリンクヨーグルト」、「トリプルヨーグルト」、「トリプルヨーグルト ドリンクタイプ」、「トリプルヨーグルト砂糖不使用」、「トリプルヨーグルト砂糖不使用 ドリンクタイプ」(以上、全て森永乳業株式会社製)が挙げられます。これらの商品は、これまでの間、日本国内で累計3億個(本)以上(2023年4月時点)販売されてきました。また、これらの商品は1日1個(本)を目安に摂取されていると想定され、本届出食品の機能性関与成分であるカゼインペプチド(トリペプチドMKPとして)を100μg/個(本)、難消化性デキストリン(食物繊維)を5.0g/個(本)含みます。これらの商品に関する重篤な健康被害情報はこれまでに確認されていません。したがって、類似する食品と同様に本届出食品は安全であると評価しました。 ○医薬品と機能性関与成分の相互作用の評価 医薬品との相互作用について、いずれの機能性関与成分についても安全性上の懸念となる報告はありませんでした。 ○機能性関与成分同士の相互作用の評価 機能性関与成分同士の相互作用について、安全性上の懸念となる報告はありませんでした。 以上の情報より、本届出食品は安全であると判断しました。 |
---|---|
機能性 | 本品にはルテインが含まれます。ルテインには加齢とともに減少する眼の中の黄斑色素の密度を高める働きがあり、コントラスト感度(かすみやぼやけを軽減し、くっきりと見る力)を改善する機能が報告されています。 |