一覧へ戻る

ブルーファースト・ラテ

商品詳細

届出番号 J1072
商品名 ブルーファースト・ラテ
会社名 日本アドバンストアグリ株式会社 他製品
ウェブサイト https://www.agri-life.jp/
表示しようとする機能性 血糖値の上昇を抑える
本品には、バタフライピー由来アントシアニン(テルナチン)が含まれます。バタフライピー由来アントシアニン(テルナチン)には食後血糖値の上昇をおだやかにする機能が報告されています。
想定する主な対象者 食後の血糖値が気になる健常成人
機能性関与成分名 バタフライピー由来アントシアニン(テルナチン)
  • アントシアニン
  • 1日あたりの含有量
    摂取目安量
    摂取方法
    摂取をする上での注意事項 ●原材料名をご確認の上、アレルギーのある方は召し上がらないでください。 ●一日摂取目安量を守り、摂取量が多くならないようご注意願います。
    届出日 2025/01/24
    販売開始予定日
    販売状況 販売休止中
    食品分類 粉末飲料
    加工食品(その他)【粉末清涼飲料】
    安全性の評価方法
    機能性の評価方法
    確認を行った事業者団体等の名称
    消費者庁(届け出詳細内容)
    変更履歴

    撤回日
    届出撤回の事由

    届出者の評価

    安全性

    当該製品は、機能性関与成分「バタフライピー由来アントシアニン(テルナチン)」(以下、テルナチン)を含むバタフライピーパウダーを主原料とする食品である。  一方、テルナチンに関して、本届出製品(以下、「本品」)にはテルナチンの原材料としてバタフライピーが配合されている。そこで、バタフライピーの食経験に関する既存情報をもとにテルナチンの安全性を評価した。タイでは、保健省の食品医薬品局(FDA)の食品部(Food Division)が公開している、ハーブティーの原材料として使用される植物および植物部位に関するポジティブリストにバタフライピー花弁が収載されている。一般的にタイ産のバタフライピー乾燥花弁はおおよそ1.2~2.0%のテルナチンを含むが、摂取量の制限や摂取の条件はない。また、FDA登録製品データベースでButterfl y peaおよびバタフライピーのタイ語名で検索すると、それぞれ1,667件および923件(重複、販売停止中を含む)の食品製品が抽出される。バタフライピー花弁はタイでは長い食経験があることから、バタフライピー花弁は安全であると認知されていると考えられる。  またアメリカでは、バタフライピー花弁の水抽出エキスは、2021年に食品添加物として保健福祉省食品医薬品局(FDA)のリストに登録された。推定摂取量や毒性試験の結果に基づき、飲料、菓子類、乳製品など幅広い食品に対して食品添加物として使用する範囲では安全であるとFDAによって結論づけられている。このエキスは多くとも2%のアントシアニンを含むとされ、摂取量の制限はない。  以上の海外のデータベースでは、テルナチンを含む原料としてバタフライピー花弁が飲料あるいは食品に利用できるとして登録されており、摂取量の上限や摂取する上での条件はなくFDAによって安全であると判断されており、幅広い食品に利用されている。  本品に関しても、原材料であるバタフライピーパウダーはテルナチンを含むバタフライピー花弁から加工されているため、既存情報のテルナチンと本品のテルナチンは同等であると考えられる。よって、本品は適切に摂取する限りは安全であると評価した。医薬品との相互作用について既存のデータベースを検索した結果、テルナチンと医薬品との相互作用に関する報告は確認されなかった。このことから、テルナチンと医薬品との相互作用はないと判断した。

    機能性

    本品には、バタフライピー由来アントシアニン(テルナチン)が含まれます。バタフライピー由来アントシアニン (テルナチン)には食後血糖値の上昇をおだやかにする機能が報告されています。

    関連コンテンツ


    一覧へ戻る