機能性表示食品データベース検索

161-180件を表示中 / 合計641件

表示項目の選択

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

パッケージ 商品名 会社名 食品名称 機能性関与成分 含有量 届出効果(略) 届出日
J439 【J439】
賢人のほうじ茶(機能性表示食品)
オリヒロプランデュ株式会社 粉末清涼飲料 イソマルトデキストリン(食物繊維) GABA 5g/12.5mg 食事の糖や脂肪の吸収を抑える。食後血糖値の上昇をおだやかにする。食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにする。おなかの調子を整えお通じを改善する。血圧を下げる。 2024/07/23
J433 【J433】
快腸!血糖値・中性脂肪対策に本気のキウイ青汁
株式会社エーエフシー イソマルトデキストリン加工食品 イソマルトデキストリン(食物繊維) 5g 食後血糖値の上昇をおだやかにする。食後血中中性脂肪値の上昇をおだやかにする。お腹の調子を整える。 2024/07/19
J409 【J409】
緑茶
Creare株式会社 緑茶(清涼飲料水) 難消化性デキストリン 5g 食事から摂取した糖や脂肪の吸収を抑える。おなかの調子を整える。 2024/07/10
J404 【J404】
イヌリンスティック
住岡食品株式会社 イヌリン含有食品 イヌリン(食物繊維) 4.5gまたは9.0g おなかの調子を整える。食後の血糖値の上昇をゆるやかにする。血中中性脂肪を下げる。肌の保湿力(バリア機能)を高め、肌の弾力を維持することで、肌の健康を守るのを助ける。 2024/07/09
J393 【J393】
Lanaclair gelee (ラナクレールジュレ)
株式会社Lanabelle 難消化性デキストリン・ローズピップエキス含有食品 難消化性デキストリン(食物繊維)、ローズピップ由来ティリロサイド 難消化性デキストリン(食物繊維):5g、ローズヒップ由来ティリロサイド:0.1mg 食事の糖や脂肪の吸収を抑える。お腹の調子を整える。BMIが高めの方の体脂肪を減らすのを助ける。 2024/07/04
J382 【J382】
強炭酸水プラストリプル
アサヒ飲料株式会社 炭酸飲料 イソマルトデキストリン(食物繊維) 5g 食事の脂肪や糖の吸収を抑える。おなかの調子を整えお通じを改善する。 2024/07/02
J352 【J352】
イヌリン e BODY TREATMENT .a(イー ボディ トリートメント エー)
ライフイット・ラボ株式会社 イヌリン含有食品 イヌリン 1袋当たり5.2g、2袋当たり10.4g 善玉菌の一種であるビフィズス菌を増やし、腸内フローラを整えることでお通じを改善し、おなかの調子を整える。血中中性脂肪を下げる。食後の血糖値の上昇をゆるやかにする。肌の保湿力(バリア機能)を高め、肌の弾力を維持することで、肌の健康を守るのを助ける。 2024/06/26
J338 【J338】
食卓トリプルサポート
株式会社ファイン イソマルトデキストリン加工食品 イソマルトデキストリン(食物繊維) 1本当たり2.3g、2本当たり4.6g 食後の血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や、食後の血中中性脂肪値が高めの方の食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにする。おなかの調子を整える。 2024/06/24
J312 【J312】
アサヒスタイルバランス食生活サポート無糖レモンサワーノンアルコール
アサヒビール株式会社 炭酸飲料 難消化性デキストリン(食物繊維) 5g 食事の脂肪や糖分の吸収を抑える 2024/06/17
J196 【J196】
お~いお茶 ほうじブレンド
株式会社伊藤園 清涼飲料水 没食子酸、GABA 没食子酸20.8mg、 GABA12.3mg 食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇を抑える。血圧が高めの方の血圧を下げる。 2024/05/24
J173 【J173】
糖脂ファイバーコーヒー
株式会社タケイ 粉末清涼飲料 イソマルトデキストリン(食物繊維) 2.13 g 食後の血糖値が上昇しやすい健常者の食後血糖値の上昇をおだやかにする。食後の血中中性脂肪が高めになる健常者の食後血中中性脂肪値の上昇をおだやかにする。 2024/05/20
J168 【J168】
メタボーゲン ダイエタリーファイバートリプルサポートb
株式会社リードヘルスケア 食物繊維加工食品 イソマルトデキストリン(食物繊維) 2本当たり4.3g、3本当たり6.45g 食後に血糖値が上昇しやすい健常者の食後血糖値の上昇や、食後に血中中性脂肪が高めになる健常者の食後血中中性脂肪の上昇を抑える。腸内環境を整えることにより、おなかの調子を整える。 2024/05/16
J167 【J167】
メタボーゲン ダイエタリーファイバートリプルサポートa
株式会社リードヘルスケア 食物繊維加工食品 イソマルトデキストリン(食物繊維) 2本当たり4.3g、3本当たり6.45g 健常者の食後血糖値の上昇や健常者の食後血中中性脂肪の上昇を抑える。腸内環境を整えることにより、おなかの調子を整える。 2024/05/16
J143 【J143】
みんなの健康を考えた野菜たちR
オイシックス・ラ・大地株式会社 野菜混合飲料 難消化性デキストリン(食物繊維) 5g 食後の血中中性脂肪値や血糖値の上昇を抑制する。おなかの調子を整える。 2024/05/10
J135 【J135】
「AGF(エージーエフ)プロフェッショナルプラス」黒烏龍茶
味の素AGF株式会社 インスタントティー 難消化性デキストリン(食物繊維として) 5g 食事の糖や脂肪の吸収を抑える 2024/05/08
J88 【J88】
森永トリプルBLACK(ブラック)
森永乳業株式会社 コーヒー飲料 カゼインペプチド(トリペプチドMKPとして)、難消化性デキストリン(食物繊維) カゼインペプチド(トリペプチドMKPとして):100μg、難消化性デキストリン(食物繊維):5.0g 高めの血圧(収縮期血圧)を下げる。糖や脂肪の吸収を抑える。食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにする。 2024/04/23
J54 【J54】
C OOLONG TEA CHARCOAL TEA CLEANSE(シ-ウーロンティー チャコールティークレンズ)
株式会社MEJ ターミナリアベリリカ抽出物加工食品 ターミナリアベリリカ由来没食子酸、有胞子性乳酸菌(Weizmannia coagulans SANK70258) ターミナリアベリリカ由来没食子酸:5g当たり 20.8mg、10g当たり 41.6mg 有胞子性乳酸菌(Weizmannia coagulans SANK70258):5g当たり 1億個 食事の脂肪や糖の吸収を抑え、食後の中性脂肪や血糖値の上昇をおだやかにする。肥満気味な方のお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)とBMIを減らすのを助ける。尿酸値が高めの方の食後の尿酸値の上昇を抑える。生きて腸まで届き、腸内環境を整えることで便秘傾向者の便通を改善する。 2024/04/16
I1407 【I1407】
糖脂サポート スマートコーヒー
株式会社島洋商会 粉末清涼飲料 イソマルトデキストリン(食物繊維) 2130mg 食後に血糖値が上昇しやすい健常者において、食後の血糖値の上昇をおだやかにする。食後に血中中性脂肪が高めになる健常者の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする。 2024/03/25
I1405 【I1405】
CHARANY(チャラニー)
有限会社味源 食物繊維含有ゼリー状食品 難消化性デキストリン(食物繊維) 5g 食後の血中中性脂肪や血糖値の上昇を抑える 2024/03/25
I1229 【I1229】
イヌリンパウダー
株式会社DESIGN.LI.VE. イヌリン含有食品 イヌリン 8.1g 善玉菌の一種であるビフィズス菌を増やし、腸内フローラを整えることで便通を改善しおなかの調子を整える。血中中性脂肪を下げる。食後の血糖値の上昇をゆるやかにする。肌の保湿力(バリア機能)を高め、肌の弾力を維持することで、肌の健康を守るのを助ける。 2024/02/02
  1. 先頭
  2. ...
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 9
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. ...
  11. 最終