4241-4260件を表示中 / 合計9417件
表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。
パッケージ | 商品名 | 会社名 | 食品区分 | 食品名称 | 評価方法 | 機能性関与成分 | 含有量 | 摂取目安量 | 届出効果(略) | 届出効果(全) | 対象者 | 安全性評価 | 確認を行った事業者団体等の名称 | 届出日 | 更新日 | 販売予定日 ▲ | 撤回日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【G392】 オリザのえごま油(高めの血圧を下げる) |
オリザ油化株式会社 | 加工食品(その他) | 食用えごま油 | SR(成分) | α-リノレン酸 | 2.6 g | 5 g(小さじ1杯程度) | 血圧を下げる | 本品には、α-リノレン酸が含まれます。α-リノレン酸には血圧が高めの方の血圧を下げる機能が報告されています。 | 血圧が高めの方(正常高値血圧の方) | 喫食実績の評価 | 2021/07/21 | 2024/11/15 | 2021/09/30 | ||||
【G391】 オリザのえごま油(悪玉コレステロールを下げる) |
オリザ油化株式会社 | 加工食品(その他) | 食用えごま油 | SR(成分) | α-リノレン酸 | 5.49 g | 10 g(小さじ2杯程度) | 悪玉(LDL)コレステロール値を低下させる | 本品には、α-リノレン酸が含まれます。α-リノレン酸には血中の悪玉(LDL)コレステロール値を低下させる機能が報告されています。 | 健康な成人男女であり、LDLコレステロール値が高めの方 | 喫食実績の評価 | 2021/07/21 | 2024/11/15 | 2021/09/30 | ||||
【G261】 潤美 |
株式会社ユーワ | 加工食品(サプリメント形状) | 乳酸菌末加工食品 | SR(成分) | 乳酸菌クレモリスH61株(L. lactis subsp. cremoris H61) | 400億個 | 1粒 | ミドルエイジの女性の肌の潤いを逃がしにくくする肌のバリア機能を高める | 本品には乳酸菌クレモリスH61株(L. lactis subsp. cremoris H61)が含まれます。乳酸菌クレモリスH61株(L. lactis subsp. cremoris H61)には、ミドルエイジの女性の肌の潤いを逃がしにくくする肌のバリア機能を高めることが報告されています。肌の乾燥が気になるミドルエイジの女性の方に適しています。 | 肌の乾燥が気になる中高年(ミドルエイジ)の女性の方 | 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 | 2021/06/16 | 2021/12/07 | 2021/09/30 | 2024/02/16 | |||
【G239】 SANKYO(サンキョウ)コエンザイムQ10&朝までの睡眠 |
株式会社三協 | 加工食品(サプリメント形状) | 還元型コエンザイムQ10含有加工食品 | SR(成分) | 還元型コエンザイムQ10 | 100mg | 1日2粒を目安に水などでお召し上がりください。 | 睡眠の質の向上。起床時の疲労感の軽減に役立つ。一過性のストレスの軽減に役立つ。日常の生活で生じる一過性の身体的・精神的な疲労感の軽減に役立つ。 | 本品には還元型コエンザイムQ10が含まれます。還元型コエンザイムQ10には、一過性のストレスを感じている方の睡眠の質の向上(ぐっすり眠れること、眠りが深いこと、睡眠中に目が覚めないことなど)に役立つ機能や起床時の疲労感の軽減に役立つ機能、一過性のストレスの軽減に役立つ機能があることが報告されています。また、細胞のエネルギー産生を助け、酸化ストレスを緩和する働きがある還元型コエンザイムQ10は、日常の生活で生じる一過性の身体的・精神的な疲労感の軽減に役立つことが報告されています。 | 一過性のストレスを感じている方(ストレス度が高めの方) | 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果 | 2021/06/10 | 2024/09/15 | 2021/09/30 | ||||
【G229】 メタプロ青汁 糖・脂・圧 |
井藤漢方製薬株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | イソマルトデキストリン・GABA加工食品 | SR(成分) | イソマルトデキストリン(食物繊維)、GABA | イソマルトデキストリン(食物繊維) 2130mg、GABA 12.3mg | 1袋 | 食後の血糖値や食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする。血圧を低下させる。 | ●本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)は、血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や、食後の血中中性脂肪が高めの方の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されています。食後の血糖値や血中中性脂肪が気になる方に適しています。●本品にはGABAが含まれます。GABAは、血圧が高めの方の血圧を低下させる機能があることが報告されています。血圧が高めの方に適しています。 | 健常な成人で、食後の血糖値や血中中性脂肪が気になる方、血圧が高めの方。 | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/06/08 | 2023/09/29 | 2021/09/30 | 2024/02/09 | |||
【G195】 UC-Ⅱハードカプセル |
カプスゲル・ジャパン株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | 鶏軟骨抽出物含有食品 | SR(成分) | 非変性Ⅱ型コラーゲン | 1.2㎎ | 1カプセル | ひざ関節の伸展(ひざ関節の可動域)の改善 | 本品には非変性Ⅱ型コラーゲンが含まれます。非変性Ⅱ型コラーゲンは継続摂取する事により、ひざ関節の伸展(ひざ関節の可動域)の改善機能が報告されています。本品はひざ関節の違和感が気になる方に適した食品です。 | ひざ関節の違和感が気になる方 | 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果 | 2021/06/01 | 2021/09/30 | 2021/11/22 | ||||
【G170】 プロテオグリカン |
マグナス株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | プロテオグリカン含有加工食品 | SR(成分) | サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン | 10mg | 1日1粒を目安に水などと一緒にお召し上がりください。 | ひざ関節の曲げ伸ばしをサポートする | 本品にはサケ鼻軟骨由来プロテオグリカンが含まれます。この成分は、ひざ関節の曲げ伸ばしをサポートすることが報告されています。日常生活におけるひざの動き(階段の上り下り、起床時のひざの違和感、立ち上がる、歩く等)が気になる方に適しています。 | ひざ関節の不快感が気になる健常成人 | 喫食実績の評価 | 2021/05/28 | 2024/06/10 | 2021/09/30 | 2024/10/31 | |||
【G87】 ねるみるサポート |
株式会社タケイ | 加工食品(サプリメント形状) | クロセチン含有加工食品 | SR(成分) | クロセチン | 7.5mg | 1日1粒 | 良質な眠りをサポートする。目のピント調節機能をサポートする。 | 本品にはクロセチンが含まれます。クロセチンは、良質な眠りをサポートする(睡眠の質(眠りの深さ)を高め、起床時の眠気や疲労感を和らげる)ことが報告されています。また、目のピント調節機能をサポートする(パソコン作業などにより生じる目の調節機能の低下を和らげる)ことが報告されています。 | 疾病に罹患していない健常な成人男女 | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/04/30 | 2024/10/24 | 2021/09/30 | ||||
【F1057】 うるいろ日和 |
株式会社だいにち堂 | 加工食品(サプリメント形状) | アスタキサンチン含有食品 | SR(成分) | アスタキサンチン | 4mg | 1日2粒。 | 紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能。肌のうるおいを守る機能。 | 本品には、アスタキサンチンが含まれます。抗酸化作用を持つアスタキサンチンは、紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能性、紫外線を浴びた肌を乾燥から守り、肌のうるおいを守る機能性が報告されています。 | 健常成人で、紫外線によって肌が赤くなりやすい方 | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/03/29 | 2025/02/06 | 2021/09/30 | ||||
【F918】 アスタキサンチン ドリンク ダブル |
富士化学工業株式会社 | 加工食品(その他) | 清涼飲料水 | SR(成分) | アスタキサンチン | 3mg | 1本 | 紫外線の刺激から肌を保護することを助ける。肌の健康を守るのを助ける。 | 本品にはアスタキサンチンが含まれます。抗酸化作用を持つアスタキサンチンは、紫外線の刺激から肌を保護することを助ける機能と肌の水分量と肌の弾力を維持することで、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。 | スキンフォトタイプがタイプⅡ又はⅢの成人健常者、健常な成人女性 | 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 | 2021/02/12 | 2023/03/27 | 2021/09/30 | 2024/02/05 | |||
| ||||||||||||||||||
【F812】 記憶ケアβ(ベータ)ラクトリン宅配専用 100ml |
雪印メグミルク株式会社 | 加工食品(その他) | 乳飲料 | SR(成分) | βラクトリン | 1.6mg | 1 日当たり1本(100ml) | 記憶力(手がかりをもとに思い出す力)を維持する | 本品にはβラクトリンが含まれます。βラクトリンには加齢に伴って低下する記憶力(手がかりをもとに思い出す力)を維持することが報告されています。 | 健常な中高齢者。なお、妊婦(妊娠を計画している者を含む)、授乳婦を除く。 | 喫食実績の評価 | 2021/01/18 | 2024/10/31 | 2021/09/30 | ||||
【G424】 からだ想いピースナイトメモリープラス |
キッコーマンニュートリケア・ジャパン株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | GABA・テアニン加工食品 | SR(成分) | テアニン、GABA | テアニン200㎎、GABA100㎎ | 4粒 | 睡眠の質を高め、翌朝起床時の疲労感を軽減する。事務的作業に伴う一時的な精神的ストレスによる気力の低下を緩和する。加齢によって低下する認知機能の一部である記憶力(見たり聞いたりしたことを思い出す力)の向上に役立つ。 | 本品にはテアニンとGABAが含まれています。テアニンは、睡眠の質を高め、翌朝起床時の疲労感を軽減する機能があり、GABAは事務的作業に伴う一時的な精神的ストレスによる気力の低下を緩和する機能と加齢によって低下する認知機能の一部である記憶力(見たり聞いたりしたことを思い出す力)の向上に役立つ機能があることが報告されています。 | 健常成人、健常な中高齢者 | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/07/30 | 2024/10/18 | 2021/10/01 | ||||
【G407】 記憶力や判断力が気になる方のイチョウ葉 |
株式会社エーエフシー | 加工食品(サプリメント形状) | イチョウ葉抽出物加工食品 | SR(成分) | イチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトン | イチョウ葉由来フラボノイド配糖体19.2mg及びイチョウ葉由来テルペンラクトン4.8mg | 1日1粒を目安に水などでお召し上がりください。 | 認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)の精度や判断力(判断の正確さ)を向上させる | 本品にはイチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトンが含まれます。イチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトンは、健常な中高年者の加齢によって低下する脳の血流や活動性を改善し、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)の精度や判断力(判断の正確さ)を向上させることが報告されています。 | 記憶力が気になる健常な中高年者 | 既存情報による食経験の評価 | 2021/07/27 | 2025/03/18 | 2021/10/01 | ||||
【G406】 クッキリケア |
小林製薬株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | ルテイン・ゼアキサンチン含有マリーゴールド配合食品 | SR(成分) | ルテイン、ゼアキサンチン | ルテイン20mg、ゼアキサンチン4.08mg | 2粒 | 薄暗い環境(夕暮れ時など)や明るい環境でのコントラスト感度(ぼやけやかすみの改善によりくっきり見る力)を改善する。一時的な目の疲労感を改善する。 | 本品にはルテインとゼアキサンチンが含まれます。ルテインには、目の黄斑部の色素量を増やすことで、薄暗い環境(夕暮れ時など)や明るい環境でのコントラスト感度(ぼやけやかすみの改善によりくっきり見る力)を改善する機能が報告されています。ルテイン、ゼアキサンチンには、一時的な目の疲労感を改善する機能が報告されています。 | コントラスト感度が気になる健常成人、目の疲労感が気になる健常成人 | 喫食実績の評価 | 2021/07/27 | 2024/10/17 | 2021/10/01 | ||||
【G405】 イチョウ葉・DHA(ディーエイチエー)・EPA(イーピーエー) |
株式会社エルベ・プランズ | 加工食品(サプリメント形状) | DHA含有精製魚油含有加工食品 | SR(成分) | イチョウ葉フラボノイド配糖体及びイチョウ葉テルペンラクトン、DHA・EPA | イチョウ葉フラボノイド配糖体19.2㎎、イチョウ葉テルペンラクトン4.8㎎、DHA120mg、EPA13㎎ | 1日2粒を目安に、水などと一緒にお召し上がりください。 | 認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)を維持する。中性脂肪を低下させる。 | 本品にはイチョウ葉フラボノイド配糖体及びイチョウ葉テルペンラクトン、DHA・EPAが含まれます。イチョウ葉フラボノイド配糖体及びイチョウ葉テルペンラクトンには、中高年の加齢によって低下する脳の血流や活動性を改善し、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)を維持することが報告されています。DHA・EPAには、中性脂肪を低下させる機能があることが報告されています。 | 記憶力が気になる健常な中高年者または中性脂肪が気になる健常成人 | 既存情報による食経験の評価 | 2021/07/26 | 2023/06/19 | 2021/10/01 | 2023/11/20 | |||
【G396】 SUNKINOU(サンキノウ) EGCg(イージーシージ-) |
三生医薬株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | チャ抽出物含有加工食品 | SR(成分) | エピガロカテキンガレート(EGCg) | 18mg | 3粒 | 口内環境を良好に保つ(歯垢の生成を抑える) | 本品にはエピガロカテキンガレート(EGCg)が含まれます。エピガロカテキンガレート(EGCg)は、口内環境を良好に保つ(歯垢の生成を抑える)ことが報告されています。 | 健常者(疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) | 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果 | 2021/07/22 | 2024/03/18 | 2021/10/01 | 2024/03/27 | |||
【G381】 サントリー ロコモア |
サントリーウエルネス株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | グルコサミン・サメ軟骨加工食品 | SR(成分) | グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸、ケルセチン配糖体、アンセリン | グルコサミン塩酸塩:1,200 mg、コンドロイチン硫酸:60 mg、ケルセチン配糖体:90 mg、アンセリン:10 mg | 6粒 | 加齢により衰えるひざ関節を使った動きをスムーズにする。日常生活における歩く速さを維持する。 | 本品には、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸、ケルセチン配糖体、アンセリンが含まれます。グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸、ケルセチン配糖体、アンセリンの4成分の組み合わせは、脚の筋力を維持することとひざ関節に働きかけることにより、加齢により衰えるひざ関節を使った動きをスムーズにすること、歩行機能の一部である日常生活における歩く速さを維持することが報告されています。 | 日常生活においてひざ関節に悩みがある健常な中高年男女 | 喫食実績の評価 | 2021/07/20 | 2024/10/29 | 2021/10/01 | ||||
【G379】 安眠アシスト |
株式会社カインズ | 加工食品(サプリメント形状) | ラフマ葉抽出物含有加工食品 | SR(成分) | ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン | ラフマ由来ヒペロシド:1mg、ラフマ由来イソクエルシトリン:1mg | 2粒 | 睡眠の質(眠りの深さ・起床時の睡眠に対する満足感)の向上に役立つ | 本品にはラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンが含まれます。ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンには睡眠の質(眠りの深さ・起床時の睡眠に対する満足感)の向上に役立つことが報告されています。 | 健常者 | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/07/19 | 2024/11/11 | 2021/10/01 | ||||
【G378】 コーンのポタージュ |
株式会社ニップン | 加工食品(その他) | スープ | SR(成分) | イヌリン | 4.5g | 1日1食(170g)を目安にお召し上がりください。 | おなかの調子を整える | 本品にはイヌリンが含まれています。 イヌリンは善玉菌の一種であるビフィズス菌を増やし、腸内フローラを整えることで便通を改善しおなかの調子を整えることが報告されています。 | 健常な成人でおなかの調子を整えたい方 | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/07/19 | 2024/01/22 | 2021/10/01 | 2024/03/29 | |||
【G374】 たこちゃ(オリーブ茶)個包装 |
株式会社たこ満 | 加工食品(その他) | 粉末飲料 | SR(成分) | イソマルトデキストリン(食物繊維) | 2.13g | 1袋(4g) | 健常者の食後の血糖値の上昇や食後血中中性脂肪の上昇を穏やかにする | 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維として)が含まれます。イソマルトデキストリンは、食後に血糖値が上昇しやすい健常者の食後の血糖値の上昇や食後に血中中性脂肪が高めになる健常者の食後血中中性脂肪の上昇を穏やかにする機能があることが報告されています。 | 食後の血糖値が上昇しやすい健常者、食後の血中中性脂肪が高めになる健常者 | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/07/19 | 2024/11/02 | 2021/10/01 |