1-3件を表示中 / 合計3件
表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。
パッケージ | 商品名 | 会社名 | 食品区分 | 食品名称 | 評価方法 | 機能性関与成分 | 含有量 | 摂取目安量 | 届出効果(略) | 届出効果(全) | 対象者 | 安全性評価 | 確認を行った事業者団体等の名称 | 届出日 | 更新日 | 販売予定日 | 撤回日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【H1000】 ふしゲンサポート |
株式会社富士薬品 | 加工食品(サプリメント形状) | サケ鼻軟骨抽出物含有加工食品 | SR(成分) | サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン、サケ鼻軟骨由来非変性Ⅱ型コラーゲン | サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン16mg、サケ鼻軟骨由来非変性Ⅱ型コラーゲン16mg | 1日3粒を目安に、水又はぬるま湯でお召し上がりください。 | 健常な中高年の日常のひざ関節の動き(正座などの曲げ伸ばし、階段の昇り降り、しゃがむ、立つ、歩くなど)をサポートし違和感を和らげる | 本品にはサケ鼻軟骨由来プロテオグリカン・非変性Ⅱ型コラーゲンが含まれます。この2つの成分には、ひざ関節に違和感のある健常な中高年の日常のひざ関節の動き(正座などの曲げ伸ばし、階段の昇り降り、しゃがむ、立つ、歩くなど)をサポートし違和感を和らげる機能が報告されています。 | ひざ関節に違和感のある健常な中高年 | 既存情報による安全性試験結果;安全性試験の実施 | 2022/12/27 | 2024/10/29 | 2023/06/01 | ||||
【H537】 糖脂バランス |
株式会社富士薬品 | 加工食品(サプリメント形状) | 桑葉エキス、ブラックジンジャー抽出物含有加工食品 | SR(成分) | 桑の葉由来イミノシュガー、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン | 桑の葉由来イミノシュガー:2.42mg、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン:12mg | 1日5粒を目安に、水又はぬるま湯でお召し上がりください。 | 食事に含まれる糖の吸収を抑えて、食後に上がる血糖値を抑える。日常活動時のエネルギー代謝において、脂肪を消費しやすくする。 | 本品には桑の葉由来イミノシュガー、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。桑の葉由来イミノシュガーは、食事に含まれる糖の吸収を抑えて、食後に上がる血糖値を抑える機能があることが報告されています。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、日常活動時のエネルギー代謝において、脂肪を消費しやすくする機能があることが報告されています。 | 健康な成人 | 既存情報による安全性試験結果 | 2022/09/15 | 2024/10/29 | 2023/02/01 | ||||
【G846】 クリアモア |
株式会社富士薬品 | 加工食品(サプリメント形状) | ビルベリー抽出物、イチョウ葉抽出物含有加工食品 | SR(成分) | ビルベリー由来アントシアニン、ルテイン、ゼアキサンチン、イチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトン | ビルベリー由来アントシアニン:57.6mg、ルテイン:10mg、 ゼアキサンチン:2mg、イチョウ葉由来フラボノイド配糖体:19.2mg、イチョウ葉由来テルペンラクトン:4.8mg | 1日4粒を目安に、水又はぬるま湯でかまずにお召し上がりください。 | ピント調節機能をサポートし、目の疲労感を緩和し、目の使用による一時的な首・肩の負担を軽減する。眼の黄斑色素量を増加、維持する働きがあり、コントラスト感度(色の濃淡を識別し、ぼやけ、かすみを緩和する視機能)をサポートし、ブルーライトなどの光ストレスを軽減する。認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)の精度や判断の正確さを向上させる。 | 本品にはビルベリー由来アントシアニン、ルテイン、ゼアキサンチン、イチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトンが含まれます。ビルベリー由来アントシアニンは、ピント調節機能をサポートし、目の疲労感を緩和し、目の使用による一時的な首・肩の負担を軽減することが報告されています。ルテイン、ゼアキサンチンは、眼の黄斑色素量を増加、維持する働きがあり、コントラスト感度(色の濃淡を識別し、ぼやけ、かすみを緩和する視機能)をサポートし、ブルーライトなどの光ストレスを軽減する機能があることが報告されています。イチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトンは、健常な中高年者の加齢によって低下する脳の血流や活動性を改善し、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)の精度や判断の正確さを向上させることが報告されています。 | 目の疲労感や目のピント調節が気になる健常成人、記憶力や判断力の低下が気になる健常中高年者 | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/11/09 | 2024/10/29 | 2022/07/01 |