1161-1180件を表示中 / 合計5094件
表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。
パッケージ | 商品名 | 会社名 | 食品区分 | 食品名称 | 評価方法 | 機能性関与成分 ▲ | 含有量 | 摂取目安量 | 届出効果(略) | 届出効果(全) | 対象者 | 安全性評価 | 確認を行った事業者団体等の名称 | 届出日 | 更新日 | 販売予定日 | 撤回日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【D683】 ディアナチュラゴールド アンセリン |
アサヒグループ食品株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | 魚肉抽出物加工食品 | SR(成分) | アンセリン | 50mg | 2粒が目安 | 血清尿酸値が正常域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値の上昇を抑える | 本品にはアンセリンが含まれます。アンセリンには、血清尿酸値が正常域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値の上昇を抑えることが報告されています。 | 血清尿酸値が正常域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の成人 | 既存情報による安全性試験結果 | 2019/03/27 | 2023/07/24 | 2019/09/24 | 2023/08/25 | |||
【D490】 尿酸値対策 |
株式会社日本薬師堂 | 加工食品(サプリメント形状) | アンセリン含有食品 | RCT | アンセリン | 50 mg | 1日3粒を目安にお召し上がりください。 | 血清尿酸値が健常域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値の上昇を抑制し、下げる | 本品には、アンセリンが含まれます。アンセリンには血清尿酸値が健常域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値の上昇を抑制し、下げる機能があります。 | 血清尿酸値が健常域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の健常成人 | 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価;安全性試験の実施 | 2019/01/25 | 2024/07/22 | 2019/03/27 | 2024/08/30 | |||
【D332】 アンセリン |
富士フイルム株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | アンセリン含有食品 | RCT | アンセリン | 50 mg | 3粒 | 尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値を下げる | 本品には、アンセリンが含まれるので、尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値を下げる機能があります。そのため、尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方に適した食品です。 | 健常者で、尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)で気になる方 | 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 | 2018/11/21 | 2025/02/26 | 2019/01/31 | ||||
【D320】 アンセリンEX(イーエックス) |
UMIウェルネス株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | アンセリン含有食品 | SR(成分) | アンセリン | 50 mg | 1包(4粒) | 血清尿酸値が健常域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値の上昇を抑制する | 本品にはアンセリンが含まれます。アンセリンは、血清尿酸値が健常域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値の上昇を抑制することが報告されています。 | 尿酸値が健常領域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の成人 | 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 | 2018/11/19 | 2024/10/04 | 2019/02/01 | ||||
【F1012】 アンセリン・ブラックジンジャー a |
株式会社ZERO PLUS | 加工食品(サプリメント形状) | アンセリン・ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン加工食品 | SR(成分) | アンセリン 、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン | アンセリン:50mg、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン:12mg | 3粒 | 尿酸値を下げる。おなかの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減らす。 | 本品には、アンセリンとブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。アンセリンには尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値を下げる機能が報告されています。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、日常活動時のエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくする作用により、BMIが高め(BMI24以上30未満)の方のおなかの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減らす機能があることが報告されています。 | 尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方、BMI が高め(BMI 24以上30未満)の健康な方(疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/03/11 | 2025/01/15 | 2021/06/01 | ||||
【F1005】 アンセリン&ブラックジンジャー a |
株式会社ZERO PLUS | 加工食品(サプリメント形状) | アンセリン・ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン加工食品 | SR(成分) | アンセリン 、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン | アンセリン:50mg、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン:12mg | 3粒 | 尿酸値を下げる。おなかの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減らす。 | 本品には、アンセリンとブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。アンセリンには尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値を下げる機能が報告されています。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、日常活動時のエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくする作用により、BMIが高め(BMI24以上30未満)の方のおなかの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減らす機能があることが報告されています。 | 尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方、BMI が高め(BMI 24以上30未満)の健康な方(疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/03/10 | 2025/01/15 | 2021/06/01 | ||||
【F1004】 アンセリン・ブラックジンジャー |
株式会社ZERO PLUS | 加工食品(サプリメント形状) | アンセリン・ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン加工食品 | SR(成分) | アンセリン 、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン | アンセリン:50mg、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン:12mg | 3粒 | 尿酸値を下げる。おなかの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減らす。 | 本品には、アンセリンとブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。アンセリンには尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値を下げる機能が報告されています。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、日常活動時のエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくする作用により、BMIが高め(BMI24以上30未満)の方のおなかの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減らす機能があることが報告されています。 | 尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方、BMI が高め(BMI 24以上30未満)の健康な方(疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/03/10 | 2025/01/15 | 2021/06/01 | ||||
【F1003】 アンセリン&ブラックジンジャー |
株式会社ZERO PLUS | 加工食品(サプリメント形状) | アンセリン・ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン加工食品 | SR(成分) | アンセリン 、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン | アンセリン:50mg、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン:12mg | 3粒 | 尿酸値を下げる。おなかの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減らす。 | 本品には、アンセリンとブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。アンセリンには尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値を下げる機能が報告されています。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、日常活動時のエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくする作用により、BMIが高め(BMI24以上30未満)の方のおなかの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減らす機能があることが報告されています。 | 尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方、BMI が高め(BMI 24以上30未満)の健康な方(疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) | 既存情報による安全性試験結果 | 2021/03/10 | 2025/01/15 | 2021/06/01 | ||||
【E786】 尿酸と脂肪のダブルバスター |
株式会社ロカボワークス | 加工食品(サプリメント形状) | アンセリン・ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン加工食品 | SR(成分) | アンセリン 、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン | アンセリン:50mg、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン:12mg | 3粒 | 尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値を下げる。BMIが高め(BMI24以上30未満)の方のおなかの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減らす | 本品にはアンセリンとブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。アンセリンには尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値を下げる機能が報告されています。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、日常活動時のエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくする作用により、BMIが高め(BMI24以上30未満)の方のおなかの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減らす機能があることが報告されています。 | 尿酸値が高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方、BMI が高め(BMI24以上30未満)の健康な方(疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) | 既存情報による安全性試験結果 | 2020/03/03 | 2024/10/28 | 2020/05/07 | ||||
【E799】 ダブルケア |
株式会社スタープラス | 加工食品(サプリメント形状) | 魚肉抽出物・ブラックジンジャー抽出物含有食品 | SR(成分) | アンセリン、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン | アンセリン:50mg、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン:12mg | 4粒 | 尿酸値を下げる。BMIが高め(BMI24以上30未満)の方の腹部の脂肪(内臓脂肪及び皮下脂肪)を減らす。 | 本品には、アンセリン、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。アンセリンは血清尿酸値が健常域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値を下げる機能が報告されています。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンには、日常活動時のエネルギー代謝において、脂肪を消費しやすくする作用により、BMIが高め(BMI24以上30未満)の方の腹部の脂肪(内臓脂肪及び皮下脂肪)を減らす機能があることが報告されています。 | 血清尿酸値が健常領域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の成人及びBMI が高めの健康な方(疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) | 既存情報による安全性試験結果 | 2020/03/06 | 2021/01/25 | 2020/05/25 | 2024/01/31 | |||
| ||||||||||||||||||
【I1044】 活気新習慣 |
株式会社GoldenBiotechnology Japan | 加工食品(サプリメント形状) | ベニクスノキタケ菌糸体加工食品 | RCT | アントロキノノール | 0.9㎎ | 2粒 | 日常生活で生じる一時的な活気活力感の低下を軽減させる | 本品にはアントロキノノールが含まれます。本品は、日常生活で生じる一時的な活気活力感の低下を軽減させる機能があります。 | 健常成人 | 喫食実績の評価 | 一般社団法人 機能性表示食品検定協会 | 2023/12/17 | 2024/02/26 | ||||
【E190】 コレステ新習慣EX(イーエックス) |
株式会社Golden Biotechnology Japan | 加工食品(サプリメント形状) | ベニクスノキタケ菌糸体エキス加工食品 | SR(成分) | アントロキノノール | 0.68mg | 1粒 | LDL(悪玉)コレステロール値を下げる機能 | 本品にはアントロキノノールが含まれます。アントロキノノールには、LDL(悪玉)コレステロール値を下げる機能が報告されています。本品は、LDL(悪玉)コレステロール値が高めの方に適した食品です。 | LDL(悪玉)コレステロール値が高めの健常成人男女 | 喫食実績の評価 | 一般社団法人 機能性表示食品検定協会 | 2019/06/25 | 2020/03/13 | 2019/08/26 | |||
【E373】 尿酸サポート a |
株式会社ファンケル | 加工食品(サプリメント形状) | アンペロプシン・キトサン含有食品 | RCT | アンペロプシン・キトサン | アンペロプシン:150mg、キトサン:100mg | 4粒 | 高めの尿酸値(尿酸値6.0~7.0mg/dL)を下げる。食事のプリン体による尿酸値の上昇を抑える。 | 本品にはアンペロプシン・キトサンが含まれるので、高めの尿酸値(尿酸値6.0~7.0mg/dL)を下げる機能があります。また、食事のプリン体による尿酸値の上昇を抑える機能があります。 | 尿酸値が高め(尿酸値6.0~7.0mg/dL)の方 | 喫食実績の評価 | 2019/08/30 | 2025/02/07 | 2019/12/20 | ||||
【D57】 尿酸サポート |
株式会社ファンケル | 加工食品(サプリメント形状) | アンペロプシン・キトサン含有食品 | RCT | アンペロプシン・キトサン | アンペロプシン:150mg、キトサン:100mg | 4粒 | 尿酸値が高め(尿酸値6.0~7.0mg/dL)の方の尿酸値を下げる | 本品にはアンペロプシン・キトサンが含まれるので、尿酸値が高め(尿酸値6.0~7.0mg/dL)の方の尿酸値を下げる機能があります。 | 尿酸値が高め(尿酸値6.0~7.0mg/dL)の方 | 既存情報による安全性試験結果 | 2018/07/06 | 2022/06/06 | 2018/10/20 | 2022/09/20 | |||
【J10】 Men’s Amino(メンズアミノ) |
日清ファルマ株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | タマネギエキス含有食品 | SR(成分) | イソアリイン、シクロアリイン、メチイン | 9.2mg、17.4mg、3.6mg | 1日4粒を目安に、水又はぬるま湯と共に噛まずにお召し上がりください。 | 加齢により感じやすい体調変化(病的、慢性的なものを除く)を自覚している健常な中高年男性の、心理面(加齢により低下を感じやすい落ち着いた気分、加齢により低下を感じやすい意欲的な気分、楽しく穏やかな気分)を維持するのに役立つ | 本品には、イソアリイン、シクロアリイン、メチインが含まれます。イソアリイン、シクロアリイン、メチインには加齢により感じやすい体調変化(病的、慢性的なものを除く)を自覚している健常な中高年男性の、心理面(加齢により低下を感じやすい落ち着いた気分、加齢により低下を感じやすい意欲的な気分、楽しく穏やかな気分)を維持するのに役立つ機能が報告されています。 | 健常な中高年男性で、加齢により感じやすい体調変化(病的、慢性的なものを除く)を自覚している方 | 喫食実績の評価 | 2024/04/04 | 2024/11/12 | 2024/07/01 | ||||
【J610】 発酵クリオロカカオ酵母 |
スーパーフーズトレーディング株式会社 | 加工食品(その他) | 発酵カカオエキス加工食品 | SR(成分) | イソマルトデキストリン(食物繊維) | 5g | 3本(39g) | 腸内環境を整えることにより、おなかの調子を整える。食後の血中中性脂肪値の上昇をおだやかにする。 | 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれています。イソマルトデキストリン(食物繊維)には腸内環境を整えることにより、おなかの調子を整える機能や、食品由来の脂肪の吸収を抑え、食後の血中中性脂肪値の上昇をおだやかにする機能があることが報告されています。 | おなかの調子を整えたい健常成人、食後の血中中性脂肪もしくは食品の脂肪の吸収が気になる健常成人 | 既存情報による安全性試験結果 | 2024/09/06 | 2024/11/07 | |||||
【J453】 食卓の番人a |
株式会社ファイン | 加工食品(その他) | イソマルトデキストリン加工食品 | SR(成分) | イソマルトデキストリン(食物繊維) | 1本当たり2.53g、2本当たり5.06g | 食後の血糖値、血中中性脂肪が気になる方は1回1本(1日2本まで)を目安に、おなかの調子を整えたい方は1日1回2本を目安にお召し上がりください。 | 食後の血糖値が上昇しやすい健常者の食後血糖値の上昇や糖の吸収。食後の血中中性脂肪値が高めな健常者の食後血中中性脂肪値の上昇をおだやかにする。おなかの調子を整える。 | 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)には、食後の血糖値が上昇しやすい健常者の食後血糖値の上昇や糖の吸収、食後の血中中性脂肪値が高めな健常者の食後血中中性脂肪値の上昇をおだやかにする機能が報告されています。また、おなかの調子を整える機能が報告されています。 | 食後の血糖値が上昇しやすい健常成人、食後の血中中性脂肪が高めになる健常成人、おなかの調子を整えたい健常成人 | 既存情報による安全性試験結果 | 2024/07/26 | 2024/09/25 | |||||
【I614】 匠の青汁プレミアム |
株式会社日米商会 | 加工食品(その他) | 食物繊維加工食品 | SR(成分) | イソマルトデキストリン(食物繊維) | 2袋当り4.30g 3袋当り6.45g | 食後の血糖値が気になる方もしくは食後の血中中性脂肪が気になる方は1日3回を目安に、お食事の際に1回1袋を約100mLの水、またはぬるま湯等に溶かしてお召し上がりください。お腹の調子を整えたい方は1日1回2袋を目安に、約200mLの水、またはぬるま湯等に溶かしてお召し上がりください。 | 健常者の食後血糖値の上昇をおだやかにする。健常者の食後血中中性脂肪値の上昇をおだやかにする。おなかの調子を整える。 | 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)には、食後の血糖値が上昇しやすい健常者の食後血糖値の上昇をおだやかにする機能が報告されています。また、食後の血中中性脂肪値が高めな健常者の食後血中中性脂肪値の上昇をおだやかにする機能が報告されています。さらに、イソマルトデキストリン(食物繊維)にはおなかの調子を整える機能が報告されています。 | 食後の血糖値や血中中性脂肪が気になる健常者。お腹の調子を整えたい健常者。 | 既存情報による安全性試験結果 | 2023/08/10 | 2025/01/29 | 2023/10/16 | ||||
【I353】 水溶性食物繊維 |
株式会社ハーバー研究所 | 加工食品(その他) | 食物繊維加工食品 | SR(成分) | イソマルトデキストリン(食物繊維) | 3.2g当たり2.3g、6.4g当たり4.6g、9.6g当たり6.9g | ●食後の血糖値が上がりやすい方●食後の血中中性脂肪が高めの方 3.2g (小さじ1.4杯) 1日1~3回 ●食後の血糖値が上がりやすく食事の糖の吸収を抑えたい方●便通を改善したい方 6.4g(小さじ2.8杯) 1日1回 ●食事の脂肪の吸収を抑えたい方 9.6g(小さじ4.2杯) 1日1回 | 食後の血糖値の上昇をおだやかにする。食事の糖の吸収を抑える。食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする。食事の脂肪の吸収を抑える。おなかの調子を整えて便通を改善する。 | 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)には、食後の血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値の上昇をおだやかにする機能や食事の糖の吸収を抑える機能、食後の血中中性脂肪が高めの方の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能、食事の脂肪の吸収を抑える機能、おなかの調子を整えて便通を改善する機能があることが報告されています。 | 食後の血糖値が上がりやすい健常者 食後の血中中性脂肪が高めの健常者 食事の脂肪吸収を抑制したい健常者 おなかの調子を整えて便通を改善したい健常者 | 既存情報による安全性試験結果 | 2023/06/15 | 2024/10/01 | 2024/04/01 | ||||
【H188】 ごはんde(で)糖脂対策 |
株式会社エルベ・プランズ | 加工食品(その他) | イソマルトデキストリン含有食品 | SR(成分) | イソマルトデキストリン(食物繊維) | 2.13g | 食事とともに1日1本を目安に、お召し上がりください。 | 食後の血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や、食後の血中中性脂肪が高めの方の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにす | 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)は食後の血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や、食後の血中中性脂肪が高めの方の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されており、食後の血糖値や血中中性脂肪が気になる方に適しています。 | 食後の血糖値が上昇しやすい健常成人、食後の血中中性脂肪が高めの健常成人 | 既存情報による安全性試験結果 | 2022/05/20 | 2025/03/12 | 2022/08/01 |