もち麦ごはん
商品詳細
届出番号 | E536 |
---|---|
商品名 | もち麦ごはん |
会社名 |
株式会社マエダ
他製品 |
ウェブサイト |
http://an-maeda.co.jp
|
表示しようとする機能性 | 血糖値の上昇を抑える 本品には大麦由来β-グルカンが含まれています。大麦由来β-グルカンは食後の血糖値の上昇をおだやかにすることが報告されています。 |
想定する主な対象者 | 食後の血糖値が気になる方 |
機能性関与成分名 | 大麦由来β-グルカン |
1日あたりの含有量 | 1.1g |
摂取目安量 | 1袋(60g)の3分の1(20g) |
摂取方法 | ①お米1合(150g)を洗い、普段どおりの水加減にします。 |
摂取をする上での注意事項 | 本品は、多量に摂取することにより、体調によってはおなかがゆるくなることがあります。 |
届出日 | 2019/11/19 |
販売開始予定日 | 2020/03/02 |
販売状況 | 販売中 |
食品分類 | 米飯類 加工食品(その他)【精白大麦】 |
安全性の評価方法 | 喫食実績の評価 |
機能性の評価方法 | 機能性関与成分に関する研究レビュー |
確認を行った事業者団体等の名称 | |
消費者庁(届け出詳細内容) | |
変更履歴 | |
撤回日 | |
届出撤回の事由 |
届出者の評価
安全性 | 当該製品は麦ごはん用の大麦(もち麦は大麦の一種です)であり、機能性関与成分の大麦由来β-グルカンを1食摂取目安量当たり1.1g配合している。摂取方法としては、白米と一緒に炊飯を行い、加熱をして摂取をするその他加工食品です。 1 大麦は、多くの国で主食とされてきた穀物です。日本には後期縄文時代に大陸より伝来し、以来国内で栽培が始まり、古代より現代に至るまで我が国においては米に次ぐ主食として広く喫食され続けてきた穀物です。 2 我が国における大麦(はだか麦を含む。はだか麦は大麦の1種です。)の消費量に関する公表資料(食糧庁並びに農林水産省「食料需給表」)によれば、
3 大麦中のβ-グルカン含有量については、平成26年12月に全国精麦工業協同組合連合会が行った大麦・はだか麦30点(とう精歩留60%)の第三者機関による分析の結果、平均4.1%であり、昭和26年当時、全国民平均1日当たり約2.4gのβ-グルカンを摂取していたことが推定されます。 4 法務省行政事業レビューにおける矯正施設の「被収容者生活経費」に係る参考資料(法務省矯正局)によると、成人及び少年(男性)の1日当たりの大麦の給与量は105~150gと報告されています。精麦の重量が炊飯時の吸水等により2倍に増加するとして、1日当たり52.5~75gの精麦を喫食していることになります。これをβ-グルカン摂取量に置き換えると1日当たり2.2~3.1gの喫食経験があることになります。 上記食経験は
|
---|---|
機能性 | 【標題】大麦由来β-グルカン摂取による食後血糖値上昇抑制に関する定性的研究レビュー
(構造化抄録) |