一覧へ戻る

アミノエールb

商品詳細

届出番号 E317
商品名 アミノエールb
会社名 味の素株式会社 他製品
ウェブサイト https://ajinomoto-direct.shop/evidence/aminoaile3/
表示しようとする機能性 筋肉をつくる力をサポート;歩行能力の維持
本品にはロイシン40%配合必須アミノ酸※が含まれます。ロイシン40%配合必須アミノ酸※は、足の曲げ伸ばしなどの筋肉に軽い負荷がかかる運動との併用で、加齢によって衰える筋肉の合成をサポートすることにより、歩行機能の向上に役立つことが報告されています。※ロイシン40%配合必須アミノ酸には、ロイシン、リジン(塩酸塩として)、バリン、イソロイシン、スレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン(塩酸塩として)、トリプトファンが含まれます。
想定する主な対象者 加齢による筋肉や歩行機能の衰えが気になる中高年
機能性関与成分名 ロイシン40%配合必須アミノ酸〔ロイシン、リジン(塩酸塩として)、バリン、イソロイシン、スレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン(塩酸塩として)、トリプトファン〕
  • ロイシン40%配合必須アミノ酸
  • 1日あたりの含有量 ロイシン40%配合必須アミノ酸:3.0g〔ロイシン:1.2g、リジン(塩酸塩として):0.5g、バリン:0.33g、イソロイシン:0.32g、スレオニン:0.28g、フェニルアラニン:0.2g、メチオニン:0.1g、ヒスチジン(塩酸塩として):0.05g、トリプトファン:0.02g〕
    摂取目安量 1日1本を目安に、水などと一緒にそのままお召し上がりください。(※「一日当たりの摂取目安量」と「摂取の方法」を併記しております。)
    摂取方法 1日1本を目安に、水などと一緒にそのままお召し上がりください。(※「一日当たりの摂取目安量」と「摂取の方法」を併記しております。)
    摂取をする上での注意事項 多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
    届出日 2019/08/08
    販売開始予定日 2020/06/01
    販売状況 販売中
    食品分類 栄養補助食品
    加工食品(サプリメント形状)【アミノ酸・ビタミンD含有食品】
    安全性の評価方法 既存情報による安全性試験結果
    機能性の評価方法 機能性関与成分に関する研究レビュー
    確認を行った事業者団体等の名称
    消費者庁(届け出詳細内容)
    変更履歴

    (2020.2.28)別紙様式(Ⅲ)-3、様式Ⅳ、様式Ⅵ添付資料
    (2021.10.12)様式Ⅰ、別紙様式(Ⅲ)ー1、別紙様式(Ⅲ)ー3、チェックリスト
    (2022.1.26)別紙様式(Ⅲ)添付資料、様式Ⅳ
    (2022.7.26)別紙様式(Ⅲ)ー3、様式Ⅳ添付資料、様式Ⅵ添付資料
    (2024.10.18) 様式Ⅳの修正

    撤回日
    届出撤回の事由

    届出者の評価

    安全性

    【安全性試験に関する評価】
     当該製品の機能性関与成分であるロイシン40%配合必須アミノ酸※は牛乳のホエイタンパク質の必須アミノ酸組成を基本にロイシンを40%と高配合した、9種の必須アミノ酸〔ロイシン、リジン(塩酸塩として)、バリン、イソロイシン、スレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン(塩酸塩として)、トリプトファン〕からなる混合物です。
     当該製品の機能性関与成分の1日摂取目安量の約3~7倍(1日11~21g)を12週間摂取させた臨床試験および日本人を対象に1日摂取目安量もしくは2倍量を長期間(6ヵ月間)摂取させた臨床試験において、安全性が確認されています。これらの試験で用いられた介入食品と当該製品の機能性関与成分について、同等性が高いことも確認しております。従いまして、当該製品の機能性関与成分の安全性は高いと評価いたしました。
     当該製品摂取における健康被害に関しては、今後も情報収集を継続し、必要に応じて情報開示する体制を整えております。

    機能性

    標題:
     「アミノエールb」が含むロイシン40%配合必須アミノ酸※1(以下LEAAとする)の歩行機能の評価

    目的:
    健康な中高年がLEAAを摂取すると、歩行機能を向上する効果があるか関連する研究論文を評価しました。

    背景:
    中高年において、歩行機能の低下は、機能的自立を奪うリスクがありこれを防ぐことが重要とされています。歩行機能を保つには筋量の維持が不可欠です。しかし、筋量は80歳までに約30~40%減少すると言われています。加齢に伴い、筋肉をつくる力が落ちるとともに、筋肉のもととなるタンパク質の摂取量が減るため、筋量は減少します。筋肉をつくる力を高めるものとして、必須アミノ酸が知られており、特にロイシンはつくる力が高いことが判明しました。

    レビュー対象とした研究の特性:
    複数の論文検索データベースを用いて、健康な中高年を対象に、歩行機能を評価した臨床試験の報告458報を抽出、LEAA摂取に合致した2報を評価しました。1報は企業の支援を受けたものでした。

    主な結果:
    2報は、健康な中高年の男女を対象とし歩行機能を評価していました。その指標のうち、6分間歩行距離は2報とも報告があり、その結果を解析したところLEAA 3.0~15.41g/日、3ヵ月以上の摂取により、対照群と比較して歩行距離が延伸し、明らかに向上しました。
    このうち1報は、レジスタンス運動※2を併用しており、10m歩行速度も対照に比較して明らかに向上することが分かりました。尚、当該製品の摂取量と同量(LEAA 3.0g/日)摂取した参加者は、平均65歳でした。

    科学的根拠の質:
    研究が真の結果を導かない可能性を高める要因をバイアスリスクと呼びます。2報は、バイアスリスクは中程度ありますが、結果の違いは少なく、2報の結果をもって、LEAAの継続摂取により歩行機能の向上効果があると考えられます。
    作用機序として、中高年において、LEAA 1回摂取で筋肉をつくる力が高まるという報告があることから、LEAAの歩行機能向上は本作用によるものと想定できます。なおLEAA 3gまたは6g摂取による歩行機能の評価では、レジスタンス運動が行われていました。そのため中高年の歩行機能の向上にはLEAA継続摂取と適度なレジスタンス運動を組み合わせることが必要と考えられました。
    ただし、LEAAを摂取している研究は2報と少なく、被験者数も多いとは言い難く、さらなる臨床研究が待たれます。
    また、筋肉をつくる力及び歩行機能の評価に用いた指標は、学術的に広くコンセンサスを得られ、妥当性のあるものです。

    ※1 ロイシン40%配合必須アミノ酸(LEAA)は、ロイシン、リジン(塩酸塩として)、バリン、イソロイシン、スレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン(塩酸塩として)、トリプトファンが含まれます。
    ※2 レジスタンス運動は、器具を用いたり自体重で筋肉に抵抗をかける運動で、個人の能力に応じて行う運動です。
    (構造化抄録)

    関連コンテンツ


    一覧へ戻る